第5期 RMUリーグ第6節レポート |
暑かった夏は終わりを告げたものの、まだ汗ばむ陽気。 RMUリーグ第6節はそんな残暑の中で行われた。第5節までの結果は以下の通り 河野高志 +109.7 前半戦を終え、もっか首位は河野、開幕からこの座を守り続けている。阿部が今期も大きく出遅れてしまったが、まだどうなるかわからないポイント差である。 さて、いよいよ後半戦の始まり。 1回戦 4者の配牌が以下の手 東家 多井 阿部、河野が一歩リードした配牌 まず、阿部が7巡目にテンパイ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて、谷井が12巡目にリーチ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さらに、親の多井も14巡目にリーチ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お互い探り合う展開になるかと思いきや、開局から意思をぶつけてくる。 結果はこれを河野が捌いて、300.500 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東3局2本場 多井がドラ3枚のリーチ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネックを解消してテンパイを入れていた谷井が、 このアガリをきっかけに多井が猛ラッシュ。 南1局 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4000オール。 南1局1本場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5800は6100 南3局 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1300.2600 本手をきっちりアガリきった多井が5万オーバーのトップ 1回戦結果 2回戦 東1局 またしても東1局を制したのは河野 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多井の親リーチを受けて、これをうまくさばいて1300.2600。. 東3局 多井 5巡目にリーチ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これを2巡後にあっさりツモり、裏ドラも乗せて、4000.8000 押され気味だった多井がまた息を吹き返す。 多井のドラ待ちの七対子リーチをあまり見ないが、谷井の変則手の河を見て、出アガリまで時間がかかるだろうとリーチを選択。これが好手となった1局。 このアガリが決め手になり多井は2連勝するのだが、この局以降、突然、場が沸騰したかのように荒れ始める。 南1局 谷井リーチで河野から8000。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドラを2枚抱え、タンヤオで仕掛けた河野のテンパイ打牌をとらえる。 南2局 阿部 2000.4000 南3局 河野リーチで谷井から8000。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今度は、ソウズのメンホンのイーシャンテンになった谷井から打ち取る。 南4局 谷井が多井から8000。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回戦結果 続く3回戦も荒れる展開 東1局2本場 河野がリーチで3000.6000。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東3局1本場 お返しとばかりに多井がリーチで3000.6000。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この2発のアガリを喰らった阿部と谷井は辛い展開。 そして、東4局、親を迎えた多井がとどめの一発を入れる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一発ツモで6000オール。 南3局 ドラ 阿部がチャンス手をものにする。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国士のイーシャンテンだった多井がこれを打つも、素点で3人を沈めて一人浮きのトップ 3回戦結果 最終4回戦 東1局に親の谷井が、七対子をツモアガリ、1600オール。 続く1本場 谷井が、13巡目に自らのフリテンを解消してリーチ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これがアガれれば、一気に行けそうな感触だが、なかなかツモらせてもらえない。 ポンテンを入れていた河野は、谷井の当たり牌である その冷静さが見えたのが次局。 東2局3本場 供託3000点 河野 6巡目とわりと早いテンパイ、待ちも悪いわけではないが、万全を期してヤミテンを選択。 この後も要所要所をしっかりアガって、危なげないトップで終了。 4回戦結果 第6節結果 今日は、全体的に荒れる展開が多い中、多井は高い手をほとんど全てアガリきっていた印象。3連勝含む全連対で100オーバーには圧巻。河野はマイナスしたものの、一桁にとどめるあたりはさすがである、谷井、阿部にとっては展開的に苦しい戦いだったように見えた。 トータルポイント この日、大ブレイクの多井が、河野をかわして首位に立った。ポイント的には、早くも多井・河野のマッチレースかのように見えるが、後半戦は始まったばかり、しかもこのRMUリーグは4人の戦いなので、ポイントの行方はどうなるかわからない。 次節以降の谷井、阿部の奮起に期待したい。
|
第5期RMUリーグ第6節レポート
