RMUクラウン概要

RMUクラウンはRMUにおいて最も価値のあるG1タイトルとしての位置付けになります。
年1回開催の会員・一般問わず参加が可能なオープンタイトル戦です。
本戦にはRMUのライセンスプロをはじめ、友好団体所属選手がシードされます。
準決勝・決勝は麻雀スリアロチャンネルにて生放送いたします。

第17期RMUクラウン 日程、システム

各予選は重複出場可
□一般予選
・日程(どちらか片方のみ)
2025/8/2  まーじゃんエース
2025/8/30  銀座柳本店
・システム
各選手4回戦の大会形式(50分+1局)を行い、
ポイントプラス者+α(4の倍数になるよう調整)で5回戦目を行う
成績上位者が本戦へ進出

□札幌プロアマ予選
・会場
麻雀スクールアエル
・日程
2025/6/15/12:00~
・参加費
6000円
・システム
3回戦+1回戦
・通過枠
2名
・申し込みフォーム
https://forms.gle/Zfu4T7H94twdACHo7

□関東プロアマ予選
会場:まぁじゃんよつば
2025年7月12日を予定

•申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe36PzCsVAUqpS9o9wSD0_-1K7b6Zhvz0gEYmblJQ0aqLE0OA/viewform?usp=sharing&ouid=105769861686008687873

□東北プロアマ予選
会場:麻雀cafeのどか
2025/8/10を予定

□関西プロ予選
確定次第掲載

□東京プロ予選(1次予選・2次予選)
2025/8/11(月祝) 赤坂ぷろす・銀座柳本店 、まーじゃんエース
2025/8/31(日) 赤坂ぷろす・銀座柳本店 、まーじゃんエース
2025/9/7(日) 赤坂ぷろす・銀座柳本店
※上記からいずれかの日程を選択し、1日のみ出場可能(再挑戦不可)
※1次予選は10:20~10:50受付、2次予選は14:30~14:50受付(遅刻者は失格)
・1次予選は全3回戦の大会形式を予定
・2次予選は3回戦行い、ポイントプラス者+αで4回戦目を行う大会形式を予定
・各回50分+1局で行う
・1次予選は約50%、2次予選は約30%が勝ち上がり予定
・2次予選進出者は同日同会場の2次予選のみ出場可

□本戦1日目 2025/09/13(土)
会場:赤坂ぷろす、銀座柳本店、まーじゃんエース
●トーナメント1
10:20~10:50受付 ※受付時間に遅れた場合は失格
システム: 2回戦トーナメントを行い各卓上位2名がトーナメント2に進出
時間制限:トータル130分+1局(60分、70分+1局)

●トーナメント2
13:30〜13:50 受付 ※受付時間に遅れた場合は失格
システム: 2回戦トーナメントを行い各卓上位2名がトーナメント3に進出
時間制限:トータル130分+1局(60分、70分+1局)

●トーナメント3
16:20~16:40受付 ※受付時間に遅れた場合は失格
システム: 2回戦トーナメントを行い各卓上位2名がトーナメント4に進出
時間制限:トータル130分+1局(60分、70分+1局)

□本戦2日目 2025/09/14(日)
会場:赤坂ぷろす
●トーナメント4
10:20~10:50受付 ※受付時間に遅れた場合は失格
システム: 3回戦トーナメントを行い各卓上位2名がトーナメント5に進出
時間制限:トータル230分+1局(70分、80分、80分+1局)

●トーナメント5
15:10〜15:30 ※受付時間に遅れた場合は失格
システム: 3回戦トーナメントを行い各卓上位2名がベスト16に進出
時間制限:トータル230分+1局(70分、80分、80分+1局)

□ベスト16・ベスト8  2025/09/20(土)
会場:大塚マージャンスタジオ(「麻雀スリアロチャンネル」(ニコ生)と「麻雀プロ団体LIVEチャンネル」(YouTube、OPENREC)にて生放送)
10:00~10:30受付
※受付時間に遅れた場合は失格
トーナメント形式の3回戦(各回戦80分+1局)を行い、各卓上位2名が勝ち上がり
放送はベスト16・ベスト8ともに1卓のみ

□決勝 2025/09/21(日)
会場:大塚マージャンスタジオ(「麻雀スリアロチャンネル」(ニコ生)と「麻雀プロ団体LIVEチャンネル」(YouTube、OPENREC)にて生放送)
10:00~10:30受付
※受付時間に遅れた場合は失格の場合あり
半荘4回戦+新決勝方式
※時間制限なし

試合会場アクセス

・銀座柳本店(予選・本戦会場)
〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F

・赤坂ぷろす(予選・本戦会場)
〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目12−11 セントラル赤坂ビル 6F

・まーじゃんエース(予選・本戦会場)
〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目11−13 新香園ビル 5F

・まーすた王子(予選会場)
〒114-0002 東京都北区王子1丁目18−1 飛鳥ビル 5階

・大塚マージャンスタジオ(準決勝・決勝会場)
http://www.threearrows-ch.com/company/

ルール

RMU公式Aルール(一発裏ドラあり)
※詳しくは下記HP「ルール(https://rmu.jp/rule)」よりご確認ください

本戦2日目の結果

トーナメント5の各卓上位2名がベスト16に進出となります。

トーナメント5

赤坂ぷろす 選手名 合計 1回戦 2回戦 3回戦 順位
1卓 小川光 ▲ 26.1 ▲ 36.5 39.3 ▲ 28.9 3
山崎淑弥 43.7 15.6 ▲ 14.4 42.5 1
平良将太 22.1 32.6 1.7 ▲ 12.2 2
石井一馬 ▲ 39.7 ▲ 11.7 ▲ 26.6 ▲ 1.4 4
2卓 小嶋恵梨奈 0.9 ▲ 21.6 43.8 ▲ 21.3 3
松健二 ▲ 38.1 ▲ 10.0 ▲ 33.7 5.6 4
阿部孝則 32.1 23.8 ▲ 15.2 23.5 1
古久根英孝 5.1 7.8 5.1 ▲ 7.8 2
3卓 福原慎平 3.8 ▲ 30.4 47.5 ▲ 13.3 2
飯嶋ひとみ ▲ 32.9 ▲ 13.3 5.4 ▲ 25.0 4
成多嘉智 28.6 37.1 ▲ 13.5 25.0 1
白田みお ▲ 20.5 6.6 ▲ 39.4 12.3 3
4卓 矢島亨 28.5 ▲ 11.5 33.2 6.8 1
渡辺卓也 18.3 15.4 ▲ 35.0 37.9 3
大浦隆行 19.8 31.6 ▲ 5.0 ▲ 6.8 2
三原孝博 ▲ 66.6 ▲ 35.5 6.8 ▲ 37.9 4
5卓 藤中慎一郎 ▲ 20.6 ▲ 9.5 10.3 ▲ 21.4 3
井上祐希 ▲ 33.6 ▲ 34.7 ▲ 3.7 4.8 4
谷井茂文 34.5 5.6 39.6 ▲ 10.7 1
東聡一郎 18.7 38.6 ▲ 46.2 26.3 2
6卓 藏園大樹 18.3 ▲ 9.4 34.7 ▲ 7.0 3
白鳥翔 ▲ 91.9 ▲ 27.5 ▲ 29.5 ▲ 34.9 4
荒川真衣 29.4 6.2 ▲ 10.5 33.7 2
楢原和人 44.2 30.7 5.3 8.2 1
7卓 鮎川卓 32.7 22.9 1.6 8.2 2
土屋貴寛 51.7 33.0 28.8 ▲ 10.1 1
飯塚涼 ▲ 91.0 ▲ 41.0 ▲ 9.1 ▲ 40.9 4
ばーもん 6.6 ▲ 14.9 ▲ 21.3 42.8 3

トーナメント4

赤坂ぷろす 選手名 合計 1回戦 2回戦 3回戦 順位
1卓 梶原将門 ▲ 24.6 3.0 ▲ 28.5 0.9 4
阿部孝則 16.9 ▲ 10.8 ▲ 11.8 39.5 1
福原慎平 7.1 35.7 0.8 ▲ 29.4 2
安倍洋平 0.6 ▲ 27.9 39.5 ▲ 11.0 3
2卓 谷井茂文 5.6 29.0 ▲ 12.5 ▲ 10.9 2
とむやむくん ▲ 1.8 ▲ 38.8 33.4 3.6 3
金宮じゅん ▲ 36.2 16.8 ▲ 26.7 ▲ 26.3 4
渡辺卓也 32.4 ▲ 7.0 5.8 33.6 1
3卓 迎晃輔 ▲ 29.7 ▲ 22.3 ▲ 11.5 4.1 4
楢原和人 22.6 ▲ 5.6 ▲ 0.1 28.3 1
真田槐 ▲ 11.3 19.4 ▲ 21.8 ▲ 8.9 3
土屋貴寛 18.4 8.5 33.4 ▲ 23.5 2
4卓 松健二 42.6 4.0 43.7 ▲ 5.1 1
白田みお ▲ 0.4 ▲ 7.4 ▲ 17.2 24.2 2
山崎淑弥 ▲ 2.4 22.0 8.2 ▲ 32.6 3
中村淳平 ▲ 39.8 ▲ 18.6 ▲ 34.7 13.5 4
5卓 三原孝博 31.7 23.9 30.0 ▲ 22.2 1
安藤弘樹 ▲ 15.1 12.1 ▲ 29.7 2.5 3
齋藤豪 ▲ 23.8 ▲ 27.2 15.1 ▲ 11.7 4
井上祐希 7.2 ▲ 8.8 ▲ 15.4 31.4 2
6卓 白鳥翔 46.5 22.1 ▲ 5.7 30.1 1
ばーもん 37.9 8.5 20.4 9.0 2
宮川祐樹 ▲ 24.7 ▲ 24.8 8.7 ▲ 8.6 3
金森凌 ▲ 59.7 ▲ 5.8 ▲ 23.4 ▲ 30.5 4
7卓 河内盛将 ▲ 20.0 ▲ 15.5 32.7 ▲ 37.2 3
木原浩一 ▲ 39.1 ▲ 33.7 3.0 ▲ 8.4 4
石井一馬 49.2 51.7 ▲ 11.2 8.7 1
小嶋恵梨奈 9.9 ▲ 2.5 ▲ 24.5 36.9 2
8卓 飯嶋ひとみ 17.7 11.1 ▲ 14.5 21.1 1
忍田幸夫 5.2 ▲ 32.8 59.1 ▲ 21.1 3
田中祥平 ▲ 38.0 23.0 ▲ 54.2 ▲ 6.8 4
矢島亨 15.1 ▲ 1.3 9.6 6.8 2
9卓 東聡一郎 28.2 21.8 34.0 ▲ 27.6 1
荒川真衣 24.2 11.2 6.9 6.1 2
太田雅洋 12.4 ▲ 2.8 ▲ 9.5 24.7 3
平山友厚 ▲ 65.8 ▲ 30.2 ▲ 31.4 ▲ 4.2 4
10卓 若松桃菜 ▲ 22.1 ▲ 5.0 ▲ 2.1 ▲ 15.0 3
牧野伸彦 ▲ 30.4 ▲ 27.7 ▲ 15.3 12.6 4
平良将太 ▲ 5.5 6.5 ▲ 39.9 27.9 2
飯塚涼 58.0 26.2 57.3 ▲ 25.5 1
11卓 古久根英孝 26.4 26.5 27.1 ▲ 27.2 1
吉田展貴 ▲ 30.4 ▲ 29.0 8.4 ▲ 9.8 4
横田哲平 ▲ 19.9 ▲ 10.6 ▲ 10.9 1.6 3
成多嘉智 23.9 13.1 ▲ 24.6 35.4 2
12卓 藤中慎一郎 6.2 40.3 ▲ 25.2 ▲ 8.9 2
仲川翔 ▲ 22.0 ▲ 14.7 ▲ 9.8 2.5 3
山舗徹 ▲ 29.0 ▲ 25.4 30.5 ▲ 34.1 4
大浦隆行 44.8 ▲ 0.2 4.5 40.5 1
13卓 小出智大 ▲ 15.2 33.1 ▲ 31.4 ▲ 16.9 3
鮎川卓 30.7 13.8 3.9 13.0 2
御崎千結 ▲ 51.5 ▲ 6.3 ▲ 14.4 ▲ 30.8 4
藏園大樹 36.0 ▲ 40.6 41.9 34.7 1