第4回RMU祭り1日目運営祭りを5/3に麻雀スリアロチャンネルにて生放送いたします! また、翌日5/4には、第4回RMU祭り女流祭りを同じく麻雀スリアロチャンネルにて生放送いたします! 出場選手は、RMUリーガーに運営勢を代表して8名の選手たちが挑戦する図式。 2日目も同システムで、RMUリーガーに女流代表の8名の選手たちが挑戦する図式です。 実況は、RMUのアスリート選手が入れ替わりで行います! そして、本戦の解説は、最速最強多井隆晴プロと2016RMUリーグ2位の岡澤和洋プロのダブル解説!! (多井プロ、岡澤プロは準決勝で選手として待ち構えております。) 気になる対局ですが、(RMU Aルール) 本戦3卓(2回戦)→準決勝2卓(2回戦)→決勝(2回戦+新決勝方式) をすべてトーナメントで行い(同じ面子で2回戦を行い、1卓につき上位2名が勝ち上がり)、 決勝戦はポイントリセットの2回戦+新決勝方式。 ※2日目も、システムは同じ。 それでは、気になる1日目の運営祭りの対局カードです。(放送はA卓とB卓) RMU祭り1日目運営祭り ニコニコ生放送 AbemaFRESH!
本戦 | 選手名 | 合計 | 1回戦 | 2回戦 |
運営祭り
A卓 |
太田雅洋 (山口県) |
|||
増田悠理 (ニュージーランド) |
||||
宮原諒 (千葉県) |
||||
成多嘉智 (東京都) |
||||
運営祭り
B卓 |
夏目智依 (山形県) |
|||
嶋﨑究 (東京都) |
||||
小林景悟 (東京都) |
||||
運営祭り
C卓 |
河野高志 (東京都) |
|||
松ヶ瀬隆弥 (北海道) |
||||
谷井茂文 (北海道) |
||||
阿部孝則 |
準決勝では、多井隆晴と岡澤和洋が待ち受けます。
準決勝 | 選手名 | 合計 | 1回戦 | 2回戦 |
運営祭り
1卓 |
多井隆晴 |
|||
A卓1位 | ||||
B卓2位 | ||||
C卓2位 | ||||
運営祭り
2卓 |
岡澤和洋 (長崎県) |
|||
A卓2位 | ||||
B卓1位 | ||||
C卓1位 |
そして、決勝は時間無制限の2回戦+新決勝方式です。
運営祭り決勝
2回戦+新決勝方式 時間制限なし すべてお見せします(^^) |
1卓-1位 | 2卓-1位 | 1卓-2位 | 2卓-2位 |
皆様の応援と、ご視聴をお待ちしております。
次に、RMU祭り2日目女流祭りの対局カードです。(放送はA卓とB卓)
RMU祭り2日目女流祭り ニコニコ生放送 AbemaFRESH!
本戦 | 選手名 | 合計 | 1回戦 | 2回戦 |
女流祭り
A卓 |
南地祐圭 (新潟県) |
|||
白田みお (千葉県) |
||||
鶴海ひかる (東京都) |
||||
小宮悠 (愛知県) |
||||
女流祭り
B卓 |
初音舞 (東京都) |
|||
北岡あおい (東京都) |
||||
里中花奈 (東京都) |
||||
安達瑠理華 (北海道) |
||||
女流祭り
C卓 |
河野高志 (東京都) |
|||
松ヶ瀬隆弥 (北海道) |
||||
谷井茂文 (北海道) |
||||
阿部孝則 |
準決勝では、多井隆晴と岡澤和洋が待ち受けます。
準決勝 | 選手名 | 合計 | 1回戦 | 2回戦 |
女流祭り
1卓 |
多井隆晴 |
|||
A卓1位 | ||||
B卓2位 | ||||
C卓2位 | ||||
女流祭り
2卓 |
岡澤和洋 (長崎県) |
|||
A卓2位 | ||||
B卓1位 | ||||
C卓1位 |
そして、決勝は時間無制限の2回戦+新決勝方式です。
女流祭り決勝
2回戦+新決勝方式 時間制限なし すべてお見せします(^^) |
1卓-1位 | 2卓-1位 | 1卓-2位 | 2卓-2位 |
皆様の応援と、ご視聴をお待ちしております。
新決勝方式【仮称】概要
今回のRMU祭り決勝は、 決勝2回戦まで通常通り行い、その後は、新決勝方式で行う
1.開始時の規定
決勝2回戦終了時のトータルポイントを点棒に置き換える
2.場所決め、局の規定
場所はトータルトップから麻雀とは逆まわりに2位、3位、4位の順に座り、
順位が入れ替わるごとに席も入れ替わる。
全局を東1局とする。
3.順位点の規定
この新決勝方式は、オーラスの規定がないことから、順位点は存在しない
4.新決勝方式終了規定
アガった人がトータルトップになった場合、終了。
それ以外の場合は、すべて続行する。
たとえばテンパイノーテンでトップが入れ替わった場合は続行となる
(2.の規定により席は入れ替わる)
5.親の規定
新決勝方式の開局時は、通常通りの親決め規定に則る。(トータルトップ者が仮仮東)
2局目以降は、前局アガった者が親番になる。
6.流局時の規定
親がノーテンなら親流れ
テンパイ者の中から、親に近い方が次の親となる
よって全員ノーテンのときは親に一番近い南家が次の親となる
7.成績管理の規定
新決勝方式の部分は成績管理対象外
なお、本規定はテスト段階につき、随時変更する可能性があります。